2022.08.30
YOUの強さ「褒められたことは忘れる。批判的な意見こそ、ちゃんと聞きたい」
- H_style
“衣”から“食”へつなぐ循環モデルを体現したサステナブルショップ「aloof home(アルーフ ホーム)」が東京、南青山にオープン。同ショップが提供する、服の新しい価値観とは?
aloof homeは、洋服を着古したら“捨てる”のではなく、土に還すことができる生分解性技術を活用し、“衣”から“食”へつなぐゴミの出ないサイクルを構築。
着なくなった服を回収し、京都の美山にある農園へ。服を土の上に置くことで土の中の微生物が食べ、約1ヵ月ほどで服は分解され土に還り、畑の質の良い肥料となります。そして、そこで育った京都 美山野菜を消費者に還元するという、従来の流通の仕組みを根底から覆す新しい価値を提案。天然素材のなかでも“和紙”には、土壌や水質の浄化効果があり、畑の質のいい肥料として美味しい野菜を育てるそう。
ショップでは、ホームウェアを中心に、和紙でできたヨガウェア「LITA (リタ)」やビタミンEを繊維に練り込んだ体温で保湿できるインナーウェア「OBLIQUE (オブリーク)」を展開。また、和紙のカーテンやコンフォートカバーなどインテリアアイテム、環境に優しい生活用品などのセレクトアイテムを数多く取り揃えています。
さらにシルクやウール、ゴアテックス、デニムなどのハイテク素材まできれいに落とす100%ナチュラル成分の洗剤の計り売りも実施。京都 美山野菜はもちろん、フレッシュなスムージーもいただけます。
自然の恵みを享受できるコンセプトショップ、aloof home。日々の買い物の意識が変わるこの場所に、ぜひ足を運んでみて。
aloof home
https://aloof-home.com/
毎日を楽しみながら、エシカルライフを実現するには?
みんなで一緒に考えて、アクションを起こしていきましょう。
メンバーに登録することで、イベントやセミナー、
チーム限定の情報などをお届けします。