THE BEHAVIOR WILL CHANGE IF THE MIND CHANGES. HABITS CHANGE IF ACTION CHANGES.
PRODUCT DEVELOPMENT製品開発支援

サービス概要
医療機関向けを中心とした「本当に効く製品」をつくるため、分子栄養学や機能性医学、生化学の専門的知見に基づいて、サプリメント、食品、化粧品、スキンケア製品の設計から、製造・品質管理・法規対応までを一気通貫で支援します。GMP準拠の品質確保はもちろん、有効成分の吸収性・安定性・生体利用効率に至るまでこだわった製品設計を強みとしています。原料選定からマーケティング支援まで、医療・ウェルネス業界に特化した専門性でご支援いたします。
サポート内容(一例)
-
原料選定(品質・科学的エビデンス・吸収率・安定性などに基づく)
-
処方設計・製法・ラボ試作・規格設計
-
GMP対応製造のマネジメント
-
品質管理・分析試験計画
-
各種表示/法規制対応(日本・米国・ASEAN)
実績事例
-
日本最大手医療機関専売サプリメントの設計:開発・品質管理
-
クリニック専売品のスキンケアライン
-
機能性食品の共同開発
-
腸内環境改善の製品ラインアップ
-
プロバイオティクスドリンクやエナジードリンクなどのドリンク形状の設計・開発・品質管理
-
各種ウェルネス企業との共同開発(お酒対策、アンチエイジング、ウェルビーイング、発酵系など)
導入ステップ(一例)
-
初回ヒアリング(製品の構想・目的共有)
-
原料・コンセプト提案
-
試作・規格設計
-
製造・品質管理スキーム構築
-
販売支援・展開サポート
WELLNESS & MEDICAL BUSINESS CONSULTING次世代医療・ウェルネス事業開発支援

サービス概要
医療、ウェルネス、美容業界における新規事業の企画・構築・拡大を、豊富な現場経験と実績に基づいて支援します。機能性医学や分子栄養学、グローバル視点を取り入れたビジネスモデル設計から、JV(ジョイントベンチャー)、M&A、資金調達、収益性分析まで、多面的な観点からの事業支援を提供します。医療×事業の融合領域における革新的な取り組みを伴走型でサポートいたします。
サポート内容(一例)
-
事業コンセプト/収益モデルの設計
-
ビジネスプラン作成・資金調達支援
-
JV構築、資本戦略コンサルティング
-
医療機関×メーカーのアライアンス設計
実績事例(一例)
-
医療法人向けスキンケア事業立ち上げ支援
-
複数ウェルネス企業の自社ブランド立ち上げ
-
米国大手医療専売品サプリメントの独占販売契約並びに販路拡大支援
-
米国・オーストラリア最大手医療従事者推奨ブランド企業とのJVと日本法人設立並びに製品の日本展開
-
医療法人の海外事業部(インバウンド)事業立ち上げ
HUMAN RESOURCE DEVELOPMENT人材育成・教育支援

サービス概要
医療・ウェルネス業界のスタッフに求められる専門性と現場対応力を育むための教育プログラムを提供しています。最新の臨床栄養学や腸内環境、ライフスタイル医学などの知識習得だけでなく、プロトコール運用、マネジメントまでを含む包括的なカリキュラムを設計可能です。スタッフの能力向上を通じて、現場の質と患者満足度の向上を実現します。
サポート内容(一例)
-
基礎栄養医学・腸内環境・健康長寿医学(Longevity Science)やアンチエイジングなどの教育
-
治験プロトコール構築から実施
-
治療プロトコールの院内活用方法の教育
-
現場運営力強化
-
企業や医療機関のニーズに合わせた総合的な教育プログラム構築
実績事例(一例)
-
栄養療法クリニックのスタッフ研修
-
化粧品やスキンケア企業向けエビデンス研修
-
腸活企業のスタッフ研修
導入ステップ(一例)
-
教育対象・目的の明確化
-
カリキュラムやセミナーの設計
-
研修実施・フィードバック
HEALTHCARE COMMUNICATION情報発信・啓発活動

サービス概要
医療とウェルネスの橋渡しとして、専門的知識と科学的エビデンスに基づいた情報発信をサポートします。医療従事者や一般生活者向けの講演・セミナー・啓発イベントを通じて、腸内環境、栄養、ライフスタイル医学の重要性をわかりやすく伝え、社会全体の健康リテラシー向上に貢献します。オフライン/オンラインいずれにも対応し、コンテンツ企画から資料制作、登壇まで一貫して対応可能です。
サポート内容(一例)
-
講演/ウェビナー/出張セミナーの企画運営
-
医療従事者向け勉強会の企画
-
一般向け健康教育イベントの企画支援
実績事例(一例)
-
各種学会主催学会やセミナーでの登壇(主に腸内環境と全身疾患)
-
学校法人での勉強会企画と登壇
-
医療機関での勉強会企画と登壇
導入ステップ(一例)
-
テーマ・対象者ヒアリング
-
プログラム提案
-
資料・運営設計
-
実施・アーカイブ化対応
DIGITAL STRATEGY FOR CLINICS & WELLNESS BRANDS医療機関向けデジタル戦略支援

サービス概要
医療機関のブランディング、集患、信頼構築に特化したデジタル戦略を提供しています。自費診療や機能性医学を導入しているクリニックなど、専門性の高い医療サービスの魅力を正確かつ効果的に伝えるためのウェブサイト制作、SEO、SNS活用、広告戦略までトータルで支援。医療知識とマーケティング両方の知見を備えたチームが、成果につながるデジタル展開を実現します。
サポート内容(一例)
-
医療機関向けウェブサイト制作・運用
-
SEO・SNS・コンテンツ戦略の構築
-
LP・患者教育コンテンツ設計
-
Googleマップ・広告活用支援.
実績事例(一例)
-
医療機関のブランディングサイト構築やリブランディング支援
-
自費診療向け患者獲得LP運用
導入ステップ(一例)
-
ターゲット/サービス整理
-
サイト構成・コンテンツ設計
-
制作・リリース
-
運用分析・改善提案
CROSS-BORDER EXPANSION SUPPORT海外展開・インバウンド戦略支援

サービス概要
日本から世界へ、世界から日本へ。医療・ウェルネス関連の海外展開、インバウンド対応、クロスボーダーECを志向する企業・クリニックを対象に、制度対応、マーケット調査、契約交渉、多言語対応を含む包括的な支援を行います。海外パートナーシップ構築、輸出入支援、現地でのプロモーションや販売チャネル開拓まで、豊富な国際ビジネス経験を活かし、スムーズなグローバル展開をサポートします。
サポート内容(一例)
-
クロスボーダーEC(輸出・輸入)支援
-
訪日(インバウンド)医療戦略の設計
-
海外パートナー開拓、契約サポート
実績事例(一例)
-
海外ブランドの日本展開支援
-
国内ウェルネスブランドの東アジアと東南アジア展開支援
-
医療機関の訪日(インバウンド)事業部立ち上げ